雨があがって
久しぶりに晴れて、夏日になりました。
暑いですね🫠
しばらく雨が降っていたので、涼しかったのですが、また夏が戻ってきた感じです。
暑すぎるのは困るけれど、やっぱり夏の青い空は見ていると元気になります✨
セミたちも元気に鳴いていますね。
やっと洗濯物が乾きます!
部屋の中で干していたのですが、湿気もあり、なかなか乾きませんでした💦
子どもたちのシーツや着替えが大量にあって、洗濯したいのに、乾かないので出来なくて…
今は保育園はお盆休みなので、子どもたちの上履きも洗わないとなー
帰省
今日は夫の実家に帰省しています。
とは言っても、日帰りです。
車で1時間くらいで行けるので、泊まらず帰ります。
子どもたちも慣れない場所だと寝れないので、いつも日帰りです。
小さい子どもたちとお泊りって、考えただけで大変💦
私は明日も仕事です。
看護師をしていると、盆も正月も仕事が入ります。
病棟は年中無休なのです。
子どもが生まれる前は、お盆とか正月に働いて、平日に休むのが当たり前でした。
なので、あまりお盆に休む習慣がありません。
私は長期休暇よりもこまめにお休みもらった方が嬉しかったしなー
インドアなんで、外出もあまりしないんです💦笑
旅行なんてめったに行きませんでした。
クーラーのきいた部屋で、ゴロゴロしてるのが1番幸せだー✨
今日は夫の実家で過ごしていますが、私は今1人休ませてもらっています。
昨日も仕事だったので、夫が気を利かせて、1人にしてくれたのです✨
これは嬉しい!
子どもたちはみんなが遊んでくれているし、私はクーラーのきいた部屋でゴロゴロしています。
あー 幸せ✨
眠たいなぁ💤
子どもたちがもっと小さい頃は、自分でずっと見ていないと心配でしたが、最近は夫に任せてゆっくりすることも増えました。
ママ ママ
だった子どもたちが、少しずつ離れていってしまうようで少し寂しい気もしますが、こうやって成長していくんですね。
むしろ、必要な時だけ私たちのところに帰ってきて、それ以外は離れて自分の好きなように行動できる方が良いのかな。
お昼はお寿司を食べました!
美味しかった✨
しかし、子どもたちは用意してもらったご飯も食べず、遊んでいました。
まぁ家にいても、食べている途中で歩き回ったり、冷凍庫を勝手に開けてアイスを取ってくるので、大人しく食べるとは思っていなかったのですが…
子どもたちの残したご飯も食べたので、お腹いっぱいです。
“保育園では大人しく食べているのに、家では歩き回って食べない“ってあるあるじゃないですか?
やっぱりみんなが座って食べていたら、自分もそうしないといけないと思うんですかね?
家では、すぐに遊んで、注意したり怒っても聞いていません。
最近はむなしくなるので、何回か注意して食べないなら黙って片付けることにしました。
でも片付けようとすると、怒るんですよね。
子ども心は複雑です。
暑い
少し昼寝をして、家に帰ってきました。
また明日から仕事です。
でも1日働いたら、また連休です✨
そう考えると気持ちが楽です。
肩の力を抜いて、自分の可能な範囲で無理せず仕事をする。
今の私にはこれが一番合っている気がします。
さぁ明日も頑張るぞ。
コメント