そして、日常へ戻る

目次

久しぶりに

世間ではお盆休みが終わりましたね。

久しぶりに仕事に行く方も多かったのではないでしょうか?

私はお盆も仕事をしていたので、あまりいつもと変わらぬ月曜日でした。

でも、通勤時に何となくいつもより車の量も多く、長期休暇の終わりを感じました。

長いお休みの後の仕事って嫌ですよね💦

身体もしんどいし、気分も上がらない…

天気は良いのに、気分はどんより。

私はそんな時、無理矢理にでもテンションを上げます!

推しの存在

テンションが上がらない時ありますよね。

そんな時は、やっぱり推しの力を借りるに限ります!

私は昨夜アマプラで、『ハイキュー!!』のアニメを見ました✨

第3体育館の話が大好きなので、そこばかり見てやりました!!

まぁ、やる気があろうが、無かろうが、テンションが高くても、低くても見たい時は見るんですけどね。

推しの存在は偉大です!

心で思うだけなら、誰にも迷惑かけないし、元気はもらえる。

あ〜 なんて幸せ✨

この時代に生きてて良かったー

2次元は期待を裏切らないので、大好きです!

3次元と違って、幻滅することもありません。

ただ、ただ、いつまでも大好きでいられる。

こんな幸せなことはありません。

←本当にインドアのオタクなんです。

気持ち悪いですね💦

でも、推しの存在でこんなに人性楽しくなるなら、私は気持ち悪くても良いのです。

自分の機嫌は自分で取らないと。

推しの存在というのは、現実から自分を切り離してくれるものだと思っています。

家族も仕事も大切ですが、それとはまた別の次元です。

現実から距離を取ることで、また仕事や子育ても頑張れます。

しかも、明日は8月19日

『ハイキュー!!』の日なんです✨

自分にこれだけ幸せと元気をくれる『ハイキュー!!』に感謝です!

あ〜 鬼滅の刃の映画も見たいなぁー

やりたいことがありすぎて、時間が足りない!

久しぶりの保育園

子どもたちはお盆の間、保育園が休みだったので、今日は久しぶりの保育園でした。

朝から2人とも張り切って準備していて、「早く行こうよー」、「セミの抜け殻見つける」と言っていました。

今日もセミの抜け殻探すのね👀

と思いましたが、今日は夫が送り迎えをしてくれるので、私は真っ直ぐ仕事に行きました。

お父さん 頑張って!

保育園でも、子どもたちは張り切っていたようです。

久しぶりだったので、大きな声で歌を歌って、はしゃいでいたとのこと。

良かったね!

久しぶりに友達にも会えて嬉しいよね✨

何より、子どもたちが元気で楽しそうにしてくれるのが1番!

去年は長い休みの後、息子が保育園に行きたがらなかったのに、今年は進んで行きたがります。

友達も増えて、保育園での生活を楽しんでいる様子。

子どもたちが楽しそうだと、母も嬉しいよ✨

やっぱり疲れた

久しぶりの仕事

というわけでもないのに、やっぱり仕事は疲れます。

すでに瞼が重いです。

今日も子どもたちと一緒に布団に入り、子どもたちより早く私が寝てしまうのでしょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。やなです。
看護大学卒業後、紆余曲折あり、今は何とか地方の市立病院で看護師をしています。
2児の母で、子育てに集中するために今はパートで働いています。
何気ない日常や好きなこと、趣味、少し重い過去の話など書いていきます。
記事によってテンションが違いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次