小さい子どもにどんな絵本を買ったら良いか分からないなんてことはありませんか?
私は今まで自分の子どもたちに100冊以上の絵本を買って、読み聞かせてきました。
そんな私が、子どもたちが気に入って、何度も読み聞かせた絵本をご紹介します。
それは、「しろくまちゃんのほっとけーき」という絵本です。
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん・第3集) [ わかやま けん ] 価格:990円(税込、送料無料) (2025/6/28時点) 楽天で購入 |
この絵本は知っている人も多いかもしれませんね。「わかやま けんさん」の人気の絵本で、対象年齢は0~3歳向けです。
オレンジ色の表紙にかわいいしろくまちゃんとホットケーキの絵が目印です!
題名の通り、しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作って食べる絵本です。
途中で失敗もしてしまいますが、順番にホットケーキを作っていく過程が描かれています。
中でも、「ぽたあん」「ぷつぷつ」「ふくふく」など、本当にほっとけーきを作っているかのような描写があります。
ここを読んでいると、なんだかホットケーキが食べたくなってきます…
そして、ひっくり返して焼き目をつけて出来上がりです!
最後はしろくまちゃんとこぐまちゃんがホットケーキを食べて、二人でお片付けもします。
きちんとお片付けまでしてくれるのが嬉しいですよね。そう、食べて終わりではないんです!
読んだ後は、「あ~ ホットケーキが食べたい」という気持ちにしてくれます。
私の子どもたちは、何度もこの絵本を持ってきて読んでもらったり、ぱらぱらと自分で絵本を見ていました。
そして、子どもたちが「ホットケーキが作りたい」と言うので、何度も一緒にホットケーキを作りました。
子どもたちはホットプレートで実際にホットケーキに「ぷつぷつ」と穴が開いて焼ける様子や、「ふくふく」膨れる様子をじっと見ていました。
実際に作ってみると、卵を割るのがどれだけ難しいか、ホットケーキをひっくり返すのがどれだけ大変かというのが子どもたちなりに分かったようでした。
この絵本の一番の魅力は、やっぱり読んでいる人に「自分もホットケーキを作ってみたい」という気持ちにしてくれることだと私は思います。
そして、絵本から体験を通じて、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚等の五感も活用して、子どもたちの興味を広げてくれる魅力たっぷりの絵本です。
短く、シンプルな言葉で表現されるため、理解がしやすく、絵も可愛いので小さな子どもも夢中になります✨
出産祝いにもいかがでしょうか?
しろくまちゃんのほっとけーき 夢のふくふくセット [ わかやまけん ] 価格:3,960円(税込、送料無料) (2025/6/28時点) 楽天で購入 |
コメント