お絵描き
息子はお絵描きが好きで、よくマジックで色々なものを書いています。
人の顔、動物、建物、車、戦隊ヒーロー…
子どもが描く絵って可愛いですよね♡
大人には出せない味があると言うか。
そして、これが息子がお絵かき帳に書いたサボさんです!

特徴を捉えていて、なかなか上手いなと感心しております✨
はい、親バカです。
サボさん
ところで、皆さんサボさんってご存知ですか?
NHKの夕方の番組「みいつけた」に出てくる、名前の通りサボテンのキャラクターです🌵
他にもイスのコッシーが出てきます🪑
息子も娘も「みいつけた」が大好きで、録画して毎日見ています!
と言うか、娘はお風呂上がりはこれを見せないと、じっとしてくれないんです💦
毎日サボさんとコッシーには大変お世話になっております。
育児中にEテレに助けられた方はきっと沢山いるはず。
特にワンオペ育児になると、Eテレは最強の味方です。
もしかしたら、夫より頼りになるかも…!?
私にとって「みいつけた」は、育児を手伝ってもらっている戦友のような存在です。
夫が仕事で居ない夜も何とかやってこれたのは、Eテレのみんなのおかげです!!
そんな訳で、毎日「みいつけた」を見ていたら、2人ともサボさんとコッシーが大好きになりました!
ちなみに、私はオフロスキーとダツイージョが好きです!
まず、ダツイージョってネーミングセンスが良すぎやしませんか!?
脱衣所と女性の意味を兼ね備えた名前なんて、そうそう思いつきませんよ。
そして、2人で踊る曲とダンスがゆるくてクセになります。
まぁ何が言いたいかというと、うちは親子揃って「みいつけた」が大好きということです✨
壁を見ると
話はお絵描きに戻りますが、息子が油性マジックを持って、家の中をウロウロしていました。
特に気にしていなかったのですが、ふと壁を見るとそこにはたくさんの落書きが!!!
私もびっくりして、「これなに!?」と大声で叫んでしまいました。
すると、息子が油性マジックを握りしめて俯いています。
「これ描いたの?」
(息子)コクリ
白い壁はお絵描き帳より広くて大きいもんね。
沢山かけて楽しいよね。分かるよ。
でもね、ここはアパート…
借りてるお家なのよ。涙
息子は必死に手で壁をこすって消そうとしていましたが、もちろん消えません。
だって油性だもの。
息子も反省していたので、なぜ壁に絵を描いてはいけないのかを説明し、これからは壁に絵を描かないと約束して、このことは終わりにしました。
夫が仕事から帰ってきて、壁の落書きを見つけ、「これ、なに!!?」と叫んでいました。
一連の流れを説明し、息子が反省していたため怒らずに済ませてくれました。
落書きをよく見ると
壁の落書きをよくみると、顔やキリン、蛇などたくさん描かれていました。
それらを見ていると
いつの間にかこんな高い所にも描けるようになったのか。
大きくなったなぁ。
としみじみ思うのと同時に
いや、でもこのアパート引っ越す時どうしよ…
除光液とかで落ちるのかな?
壁紙の張り替えするだろうから大丈夫か!?
とさまざまな思いが私の中を駆け巡るのです。
コメント