暑くて嫌になる
朝から暑い。
クーラーをかけているのに暑くて目が覚めました💦
何時かな… 7時か。 よく寝たな。
子どもたちはすでに起きて、汗をかきながら遊んでいました。
昨日から私はワンオペで子どもたちと過しています。
暑くて外にも出れないし、子どもたちは家の中で走り回っています。
家の中では走らないで。 こけるよ。 危ないよ。 おもちゃ踏んだら痛いよ。 etc…
毎日、毎日、言い続けている言葉。
そろそろ嫌になってくるな。
私がいくら声を張り上げても、言うこときかないし。
暑いし、イライラが積もってきます。
でも、まだ大丈夫。 朝だしね。 起きたところだしね。
朝ごはん食べて、洗濯して、子どもたちと遊んでいると、夫が帰ってきました。
ちょっと「ほっ」とする時間。
昼寝もしない
お昼ご飯をみんなで食べて、お腹が膨れると眠くなります。
夫もしばらく仮眠を取ります。
保育園でもお昼寝している時間だし、今寝ないと娘は夕方絶対にぐずぐず言うに決まっている。
「お昼寝しようか」
2人とも走り回っています。
やっぱり保育園に行かない日は元気が有り余っていて、すんなり昼寝はしてくれません。
うん。 分かっていたよ。
諦めて私だけお昼寝を始めました。
そのうちこっちに来るだろう。 おやすみ。
…
いや、暑い! 酷暑だ…
窓から入ってくる日の光で部屋が暑くて寝れない。
南向きの日当たり良好な部屋なので、夏の日差しが降り注ぎます。
カーテンを閉めて、やっと寝れる。
娘が冷凍庫を開けている音で目が覚めました。
開けて、閉めずにそのままにして、走り回っています。
冷蔵庫がピーピー鳴っています。
「冷蔵後閉めて!走り回ると危ないよ!!」
ドテッ
やっぱりこけた。
「ほら、もぅ~」
朝からの蓄積もあり、イライラしてしまいます。 寝起きだし。
イライラ爆発
夫が起きてきて、子どもたちを連れて買い物に行ってくれることになりました。
子どもたちも着替えて、外に出る嬉しさでテンションが上がっています。
二人とも家の中を走り始めました。
「家の中では走らない!危ないよ!」
今日これ言うの何回目?
ドテッ
またこけた。
あ~ ダメだ。 イライラする。
もう知らん。
私の中でイライラが爆発してしまいました。
小さな子どもが大人の言うことをきかないのはしょうがない。
とは分かっているのですが、たまにこうやってイライラが爆発します。
夫と子どもたちが出かけて、一人になって心を落ち着かせます。
あ~ 今日はダメだったな。
仕事は休みでも、ワンオペだと休みという実感はないです💦
子どもって可愛いけど、育児は大変ですよね。
すべてのお父さん、お母さん、毎日お疲れ様です。
私たち夫婦はお互いの実家から離れていて頼ることができません。
それは変えられない事実なので、二人で何とかするしかないのです。
実家に頼れる人がうらやましくなることもありますが、それを嘆いてもどうしようもないので。
明日からまた仕事です。
暑いし、行きたくないけど。
さぁ、子どもたちが帰ってきたらご飯を食べて、今日も早く寝ます!
皆様、今日もお疲れさまでした。
コメント