おたすけこびとのまいごさがし

「子どもが絵本に興味を持ってくれない」、「一度読んだら飽きてしまって、絵本を買うのがもったいない」というお悩みありませんか?

私は子どもたちに100冊以上の絵本を買ってきましたが、やっぱり子どもたちが何度もよく読むものと、一度読んでしまうと飽きてしまうものがあります。

絵本も安くはないので、子どもたちが何度も読んでくれるような絵本が良いですよね。

今回は私が子どもたちに買って良かった絵本を紹介します。

この絵本は、働く乗り物がたくさん出てきて、乗り物好きのお子さんはもちろん、そうじゃない子もきっと気にいる絵本です。

それは、「おたすけこびとのまいごさがし」という絵本です。

おたすけこびとのまいごさがし [ なかがわちひろ ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/6/17時点) 楽天で購入

この絵本は私の息子も娘も大好きな絵本で、文字は少ないのですが、絵がすごいです✨

子どもが大好きな働く車やヘリコプターがたくさん出てきます!

出てくる乗り物は重機が多く、普段見慣れない車がたくさん出てきます。

乗り物の絵は細かく丁寧に描かれており、子どもたちもじっと絵本を見ています。

子どもって大きい乗り物大好きですよね✨

そして、乗り物以外の小さな虫や草花も描かれていて、読むたびに違う発見があります。

そして出てくる小人たちが可愛いんです!

この小人たちが、乗り物に乗って、困った人々を助けてくれるのです。

小人たちもたくさん出てくるのですが、その小人たちも一人ひとり髪型、表情、服の色が異なり、本当に手の込んだ絵本です。

この「まいごさがし」の絵本では、小人たちが子猫探しに奮闘します。

小人も可愛いですが、子猫も可愛いです。

私も実際に読んでみて、「本当にこんな小人がいてくれたら良いのになぁ」と考えてしまいました。

A4サイズの絵本で大きく、細かい部分まで見やすい絵本です。

まだ字が読めない小さなお子様も、絵を見ているだけで楽しい1冊です✨

「まいごさがし」以外にも、色々なシリーズが出ていて、どれも読むとほっこりする内容です。

子どもたちは図書館で小人シリーズの絵本を見かけると、何度も借りて読んでいました。

少し値段は高いですが、子どもたちのお気に入りの絵本だったので購入しました。

「絵本に興味を持って欲しいけど、読みたがらない。」「乗り物が好きなので、乗り物がたくさん出てくる絵本を探している。」という方にオススメです!

まずは図書館などでお子様と一緒に、中身を確認してみても良いかもしれませんね✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。やなです。
2児の母で、看護師です。
何気ない日常や好きなこと、趣味、少し重い過去の話など書いていきます。
記事によってテンションが違いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次