花火大会

目次

家から見える

今日は市の花火大会でした🎆 子どもたちも楽しみにしていました。

今日は夫が仕事で夜いなかったので、一人で子ども二人を見ながら花火なんて絶対無理!!

ということで、家の中から見ることにしました。

外に出なくても家の窓から花火が見えるんですよね✨

家の中から見れるなんて、最高じゃないですか!?

家の中なら涼しいし、人込みもないし、蚊にも刺されないし、子どもたちがどこかに行ってしまわないか気にしなくても良いし…

集中して花火が見れます。

何回か、夫と子どもたちを連れて外で花火を見たこともあるのですが、「怖い!抱っこして!」と1時間ずっと抱っこをしていて、花火どころではありませんでした💦

確かに花火って「ドーン」と大きな音がするので、ビックリするかも。

それに、1時間もじっと花火を見ているって小さい子どもには難しいことですよね。

出店も出るのですが、この暑さの中人込みに行く勇気が出ず、諦めました。

道も混んでるしね。

ごめんよ、子どもたち。

ご飯を食べて、お風呂に入って、準備万端!

花火大会が終わったら、そのまま寝れる体制です。

怪しい雲行き

夕方18時半ごろにゴロゴロと聞こえてきました。

空を見ると、黒い雲が広がっています。

どうやら雷が鳴っているようです⚡

えっ、まさか雨が降るの!?

雨天の場合、花火大会は中止です💦

「花火ないの?」

子どもたちも心配そうにしています。

降って欲しいときに降らずに、こんな時に降るなよ~💦

雷だけで雨は降らずに終わることもよくあるしね。 きっと大丈夫。

ふと外を見ると、虹がかかっていました。

少しだけ降って止んでくれたみたいです☂

良かった。良かった。

年に一回だし、やっぱり大人も子どもも花火は見たいものです✨

花火大会開始

時間になり、花火大会が始まりました🎆

ドーン パラパラパラ と言う音が響きます。

「怖い!抱っこして」と、娘は私の足にしがみつています。

やっぱりこうなるよね。

息子は興奮して、「すごい!綺麗!」と花火を見ていました。

しばらくして娘も慣れてきたのか、抱っこから降りて、息子と一緒に花火を見ていました。

はぁ~ 本当に家から見えて良かった。

花火を写真に撮ってみましたが、難しいですね。

もっと鮮明に撮りたかったのですが、これが私の精一杯です。

何かぼやけてるし。

花火が終わろうとする頃に息子が、「今日だけの花火終わってしまうな」と言い始めました。

なんてエモいことを言うんだ…

「そうだね。でも一年に一回だから特別なんだよ」

「うん 綺麗だった」

最後は大きな花火がたくさん上がって、とても綺麗でした。

花火って見た後に切なくなりますよね。

なんでかな。

騒がしかったのが、急に静かになるからかな。

大きな音とともに大きな花火が空に現れますが、それは本当に数秒間しか見れなくて、すぐに消えてしまうんですよね。

音も花火も大きいのに、どこか儚いから日本人の心を打つのかもしれないですね。

そんなことを考えながら、花火の後の硝煙を見ていました。

さて、花火も終わったし、子どもたちは「もう寝よう」とお布団の中へ。

二人ともはしゃぎ疲れたのか、すぐに寝てしまいました。

花火を見終えて、家へ帰っていく人たちの声が聞こえてきます。

あぁ今年の花火も終わってしまったなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。やなです。
看護大学卒業後、紆余曲折あり、今は何とか地方の市立病院で看護師をしています。
2児の母で、子育てに集中するために今はパートで働いています。
何気ない日常や好きなこと、趣味、少し重い過去の話など書いていきます。
記事によってテンションが違いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次