多肉植物の成長

目次

夏を超えて

夏が終わり、久しぶりに多肉植物たちの写真を撮ってみました。

ん? 何か減ってない!?

そう。

この夏の間に、何株かは枯れてしまったのです💦

夏の間、直射日光を避けて、日当たりの良い所に置いて、土が乾いたら水をやるようにしていました。

しかし、なぜか元気を無くしていって、そのまましおれてしまいました。

やっぱり素人だからなぁ。

好きな人はきっと土とか飼育環境にもっと気を使うのでしょうね💦

まぁ、良いです。

緩く付き合っていく関係で。

子育ての合間にちらちら覗くくらいが丁度良いのです👀

取れた葉っぱを土にさしておくと、根を付けたものもいたようです🌱

小さいながらに頑張って生きてくれています✨

結局、ファンクイーンの花は咲きませんでした。

しかし、元気そうにしてくれているのでもうそれだけで十分です!

ちなみに、真ん中のがファンクイーンです。

生きていれば花丸💮

写真右のピンクベリーは異様に茎を伸ばしています。

多分日の光の方へ向かっているのだと思います。

もっと小さかったのに、縦にひょろひょろと大きくなりました💦

ピンクベリーさんは2株とも生きています✨

こちらも花丸です💮

写真左の秋姫麗さんは1株枯れてしまいました💦

生きている1株は、なかなか大きくなってくれず、小さいままです。

でも生きてくれています✨

あぁ、どうかこれ以上枯れませんように。

大きくならなくても、花が咲かなくても良いから、枯れませんように。

新しい子たち

今日はあいにくの雨でした☂

雨の日は嫌いじゃないのですが、出かけるするときはやっぱり晴れていた方が良いですね。

特に今の時期の雨は寒いし。

子どもたちも一緒にお出かけとなると、荷物は増えるし、濡れる、大変です💦

今日は家族でマーケットへ行ってきました!

主に多肉植物やサボテンを多く取り扱っているイベントです✨

夫も職場の人に影響を受け、多肉植物を育てると言い始めました。

そこで、多肉植物を買いに行ってきたのです。

この2つを新しく買いました✨

右がファンクイーンで、左がマルスです。

ファンクイーンは私のです!

見ていたら可愛くて、また同じのを買ってしまいました。

こっちの方が大きいので、育てやすいのではないでしょうか?

そんなこともないのかな…

今育てている多肉たちとは別の鉢で育てるつもりです。

鉢と土も買ってこないと!

夫はマルスを育てるようです。

こちらも可愛い♡

アパートなのであまりスペースもなく、たくさんは育てられませんが、やっぱり癒されますね✨

これから冬になるので、水もそんなに要らないし。

あぁ、長生きしてくれますように。

また買ってしまった

私の大好きな漫画の『ハイキュー!!』

そのフィギュアをまた買ってしまいました!

えへへ。

久しぶりの『推し活』です✨

前に買ったフィギュアは、私の実家にしまってあります。

家には飾れないし、夫には内緒だし🤫笑

まぁ、今度のフィギュアもまた飾ることなく、実家で保存することになるのですが。

それでもオタクはフィギュアが欲しい!

だって、そんな高価なものではないし。

これで自分の機嫌をとって、仕事頑張るんです!

ありがとう推し。

ありがとう『ハイキュー!!』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。やなです。
看護大学卒業後、紆余曲折あり、今は地方の市立病院で看護師をしています。
2児の母で、子育て奮闘中です!
何気ない日常や育児のこと、少し重い過去の話など書いていきます。
ハイキュー!!が好きです♡オタクです。

コメント

コメントする

目次