MENU
  • ホーム
  • 日記
    • 日常
    • 趣味
    • 育児
  • 過去
    • 幼少期
    • 青年期
    • 成人
  • オススメ
    • 絵本
    • 知育グッズ
    • 育児グッズ&おもちゃ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • お問い合わせ

やなのブログ

  • ホーム
  • 日記
    • 日常
    • 趣味
    • 育児
  • 過去
    • 幼少期
    • 青年期
    • 成人
  • オススメ
    • 絵本
    • 知育グッズ
    • 育児グッズ&おもちゃ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 日記
  • 過去
  • オススメ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • お問い合わせ
やなのブログ
  • ホーム
  • 日記
    • 日常
    • 趣味
    • 育児
  • 過去
    • 幼少期
    • 青年期
    • 成人
  • オススメ
    • 絵本
    • 知育グッズ
    • 育児グッズ&おもちゃ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • お問い合わせ
  • 絵本

    子どもが都道府県を覚えた絵本

    私は小学生のときに、都道府県の名前を覚えてきなさいと言われ、頭を抱えたことがあります。 無理に覚えようとしても、なかなか頭に入らず、苦労しました… その経験から、私は子どもたちには幼い頃から自然と都道府県に慣れ親しんでもらおうと考えました!...
    2025年6月10日
  • オススメ

    虫除けグッズ②

    フマキラー 天使のスキンベーププレミアム ミストタイプ を実際に使ってみました。 【送料無料!(地域限定)】天使のスキンベープミスト プレミアム 200mL価格:1,082円(税込、送料別) (2025/6/10時点) 楽天で購入 こちらはミストタイプなので、ジェ...
    2025年6月10日
  • 幼少期

    確認がやめられない日々〜強迫観念〜

    小学生の頃 小学生の頃、私は夜寝る前になると必ず行うことがありました。 それは、確認行為です。 いつ始めたのか、なぜ始めたのかは覚えていませんが、いつの間にか毎日の習慣になっていました。 教科書や宿題がランドセルに入っているかを確認するので...
    2025年6月8日
  • 知育グッズ

    ひらがなカード

    「小学校に入る前に子どもにひらがなを覚えさせたい」、「幼児教育に興味はあるけど何から始めていいか分からない」というお悩みないですか? そんな方に、私が買ってよかった知育グッズを紹介します!! 公文のひらがなカードです。 ひらがなカード (カ...
    2025年6月7日
  • 幼少期

    勉強会

    幼少期のころ 私は幼少期から通信教材で、国語や算数を先取りして勉強していました。 そのため、小学校に入る前に、平仮名、カタカナは覚えていて、自分の名前も漢字で書けるようになっていました。 簡単な足し算や引き算もできたと思います。 祖母が習字...
    2025年6月6日
  • 幼少期

    物への執着

    私は子どもの頃、物への執着が異常でした。 祖母が近くにいた時は、欲しいものがあるとすぐに買ってもらえました。 「買わない」と言われると、癇癪を起こして買ってもらっていました。 しかし、祖母と会えなくなると、私は自分の欲求が満たされなくなって...
    2025年6月5日
  • 育児

    母になる

    母親の存在 私は二児の母です。 子どもが生まれるまで、私にとっては母が全てでした。 母無しでは生きていけない、母が死んだらどうしようと時々どうしようもなく不安になることがありました。 私の母への執着は異常だったと思います。 私は一人暮らしをし...
    2025年6月3日
  • 育児グッズ&おもちゃ

    虫よけグッズ

    私が子どもたちに使っているおすすめの虫よけクリームを紹介します。 フマキラー 天使のスキンベープジェル プレミアムです。 【防除用医薬部外品】フマキラー 天使のスキンベープ ジェル プレミアム ワンワンうーたん 50g価格:504円(税込、送料別) (2...
    2025年6月3日
  • 幼少期

    鍵っ子

    私たち姉弟は私が8歳、弟が6歳の時に鍵っ子になりました。 それまでは学校や幼稚園から帰ると、祖父母の家に行っていましたが、父に行かないよう言われたからです。 学校から帰った時に家に誰も居ないため、自分で開けて入れるように鍵を鞄につけていまし...
    2025年6月1日
  • 幼少期

    習い事

    私の祖母は習字の先生をしていました。 自宅で教室を開いていて、私もいつからか習字を始めていました。 5歳ごろから祖母は私に平仮名やカタカナの書き取りをさせていました。 私はそれが嫌で、怒りながらやっていました。 嫌ならやらなければいいのですが...
    2025年5月31日
12345

最近の投稿

  • 推しの話
  • おばけなんてないさ
  • 念願の焼肉
  • 落書き
  • 多肉植物の水やり

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

カテゴリー

  • オススメ
  • 幼少期
  • 日常
  • 日記
  • 知育グッズ
  • 絵本
  • 育児
  • 育児グッズ&おもちゃ
  • 趣味
  • 青年期

© 子育てって素晴らしい