子どもの集中力を高めるおもちゃ

子どもの集中力が続かない、テレビばかり見ている、手先を動かして遊んでほしい…

こんなお悩みを抱えておられませんか?

学力が伸びる子は、幼少期に何かに熱中した経験がある子が多いと言われています。

そうは言っても、集中力はつけようと思ってつくものではないですよね。

今回は、私の子どもたちが夢中になって遊んでいるおすすめのおもちゃを紹介します。

学研 ニューブロック はたらくのりものBOXです。

学研ステイフル Gakkenニューブロック のりものセット
価格:5,560円(税込、送料別) (2025/5/27時点) 楽天で購入

これは息子が2歳の時から使っているおもちゃです。乗り物以外にもさまざまな種類があります。

最初は自分で組み立てることができず、息子が「これ作って」と頼んできたものを私が説明書を見ながら作っていました。

しかし、4~5歳位になると息子が一人で自分の作りたいものを作るようになりました。

今は説明書は見ずに、自分の思うままに創作しています。

息子は朝起きたら、まずブロックを触り始め、一人でもくもくと作業しています。

作り上げるまで集中して取り組むことができていますし、他のおもちゃと違って、飽きることがありません。

集中力が高まるだけでなく、想像力もついてきます。

ここで実際に使用してみて感じた長所と短所を挙げてみたいと思います。

〈長所〉

・1つ1つのブロックが大きいため、飲み込む心配がない

・様々な形のブロックがあり、どれとどれを組み合わせるとよいか考えて作業する

・手先をよく動かす

・汚れが落ちやすい

・大きいので片付けがしやすい

・立体的な作品が作れる

・カラフルで創作意欲がわく

〈短所〉

・熱や衝撃に弱い(踏んだり、噛むとゆがむことがある)

・使い始めは固く、はめ込むのに力が必要 (だんだんなじんできます)

・低年齢の時は1人で遊ぶのは難しい

・説明書を見ただけでは作れない作品もあり、ネットで作り方を検索しなくてはいけない

・値段がやや高め

少し高価ではありますが、一度購入すると長く使えますし、兄弟でも遊べます。

何より自分で考え、見て、手を動かすので遊び方、作り方も無限大です。

好きなことをしながら集中力が高められるおもちゃだと思います。

ニューブロックにはのりものの他にもいろいろなシリーズがあるので、お子様の好みで購入されると良いと思います。

【 学研 公式 】 \WEB 限定/ Gakken ニューブロック はじめて の セット 17種95パーツ 2歳から 【2Lサイズラッピング対応商品(別途有料)】 EC83156 学研ステイフル おもちゃ 知育玩具
価格:5,445円(税込、送料別) (2025/5/27時点) 楽天で購入
Gakkenニューブロック たっぷりバラエティセット 大きい ボリューム 学研 勉強 知育 教育 勉強 知育 教育 思考 学習 未就学児 セット 大容量 多め おもちゃ こども 子供 知育 勉強 2歳
価格:8,440円(税込、送料無料) (2025/5/27時点) 楽天で購入
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。やなです。
2児の母で、看護師です。
何気ない日常や好きなこと、趣味、少し重い過去の話など書いていきます。
記事によってテンションが違いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次